ツキデ工務店 > イベント案内イベント案内

 

見学会・イベントのご案内

見学ご希望の方は、申込フォームよりお申込みいただくか、FAX、電話、Eメールにて必要事項をお伝えください。

建物完成見学会 通り土間と大きな吹抜けのある「城陽の家」

日時:2023年5月27日(土)・28日(日)10:00~16:00
場所:城陽市
申込締切:5月23日(火)

建物完成見学会「豊かな暮らしができる小さな家」photo:京田辺の土壁造りの家

城陽市の閑静な住宅地に夫婦2人が暮らす温もりのある木の家が完成しました。 玄関から南庭へとつながる通り土間はLDKと一体となり、大きな吹抜けを設けることで、光と風を取り込む開放的で居心地の良い空間となりました。 また、寝室も一階に設け、ゆったりとした平屋の暮らしが実現しました。 外観は左官と焼杉で仕上げ、 構造材は吉野杉・吉野桧を熟練の大工が手刻みし、床や壁、天井にも吉野杉・吉野桧を使用しています。 自然素材をふんだんに使い、健康的に永く住み継がれるツキデの考える家づくりを 是非会場にてお確かめください。


14年目の住まい「梅美台の家」見学会 -少人数制-

日時:2023年4月15日(土)10:00~14:00 二部制(各時間2組限定) *終了しました。
場所:木津川市
申込締切:4月11日(火)

住まい手見学会photo:梅美台の家
新築から14年が経つこの建物は、外壁は漆喰と吉野杉張り、 構造材は天然乾燥の吉野杉・桧をカンナで仕上げ「あらわし」にしました。 1階の床板はタモ、2階は吉野杉を張り、壁は調湿性、脱臭性のある火山灰を原料とした塗り壁で仕上げました。それぞれの木材に合った乾燥方法や、素材を生かし職人が丁寧な仕事をすることで、 14年間修繕することなく快適な暮らしをおくります。 永く住まうことによる「経年変化」の美しさ、 自然素材をふんだんに使った木の家ならではの住まいをぜひ会場にてお確かめください。


▼ 【ご見学に際してのお願い】 感染拡大防止対策について

見学会・イベント予定

  • 5月27日(土)・28日(日) 城陽市「建物完成見学会」
  • 6月 宇治田原町「大工の手刻み見学会」
  • 6日24日(土)14年目の住まい「梅美台の家」見学会 -少人数制-
  • 7月 宇治田原町「大工の手刻み見学会」
  • ▼ 2021年~ 過去のイベント

    ▼ 2016年~2020年 過去のイベント

    ▼ 2011年~2015年 過去のイベント

    ▼ 2004年~2010年 過去のイベント