家づくりの考え
施工実例
家づくりの流れ
イベント案内
会社案内
近江八幡の家
設計:グラマーノ1級建築士事務所
竣工:2020年7月
延床面積:114.68㎡(34.75坪)
*画像をクリックすると、大きい写真がご覧になれます。
滋賀県の近江八幡で「グラマーノ1級建築士事務所」の福田政美さんの設計監理で、ツキデ工務店が施工させていただいた建物が完成し、7月初めにお引き渡しさせていただきました。
引っ越しもお済になり落ち着かれたこともあり、植栽などの外構工事はまだですが、完成写真を撮らせていただきました。
玄関ホールの片引き戸を開けるとリビング、ダイニング広がります。 ダイニングとリビングの間に置かれた重厚な和風アンティーク家具は、空間に格調を与えています。
ダイニングと2枚の引き込み建具で仕切ることが出来るこだわりのキッチン。 御主人は、本場イタリアで修業されたイタリア料理のシェフで、地元である近江八幡でイタリア料理店「バルベッタ」のオーナーさんです。 また奥さんも料理教室を営んでおられ、この日も画像右側の家具に仕込まれたイタリア製のガスオーブンでケーキを焼かれていました。
この建物がある近江八幡は、豊臣秀吉の甥である豊臣秀次が築いた城下町で歴史ある街です。 また近江商人である八幡商人の発祥の地であり商業都市として発展し、今も風情ある街並みが残ります。
また近江八幡は、明治にアメリカから英語教師として来日したウィリアム・メレル・ヴォーリズが、ここを拠点としてキリスト教の伝道活動と共に建築家として多くの近代建築を残した地でもあります。