家づくりの考え
施工実例
家づくりの流れ
イベント案内
会社案内
ツキデ工務店 > 古民家町家再生施工実例 > 光雲寺「看月亭」再生工事
竣工:2017年10月
「看月亭」は、南禅寺の境外塔頭である光雲寺の境内に建つ数寄屋造りの庵です。
この庵は、七代目小川治兵衛の作庭による東山を借景にした池泉回遊式庭園の中にたたずみます。
築年数は不詳なのですが、4か月程かけ伝統工法で改修させていただきました。
そしてこの度、京都らしいこだわりの宿を多数展開されている「(株)葵ホテル&リゾート」さんが、運営される新たな滞在型の宿「看月亭」として生まれ変わりました。
今回の改修の方針として、すべてを新しくするのではなく、現状建物のたたずまい、永い時間が経たなければ生まれない建物の風合いをできるだけ活かしながら、快適な「宿」としての機能を満たすこと、そして何よりも庭との一体感を損ねないように心がけました。
*画像をクリックすると、大きい写真と説明がご覧になれます。