ツキデ工務店 > 新築施工実例 > 大きな吹抜のある二世帯の家

大きな吹抜のある二世帯の家
 top

 

大きな吹抜のある二世帯の家

竣工:2022年4 月
延床面積:96.06㎡(29.1坪)
*画像をクリックすると、大きい写真がご覧になれます。
この建物は、滋賀県の瀬田川洗堰からほど近くの閑静な住宅地に建ちます。 ご夫婦とお母様が暮らす29坪の二世帯の家です。 敷地と道路とは高低差があるのですが、ガレージ部は土をすき取り、建物の基礎は高基礎とし、玄関へは緩やかな階段を設けました。 また以前からあった擁壁の一部を利用し、新たに自然石と植栽で土留めしています。

アプローチの階段に雨がかからないように軒を深く伸ばしています。

玄関正面。
玄関ドアの横にカリン材のベンチを設けました。

玄関を入ると奥の暖簾がかけられた入り口は、お母様の部屋に通じ、手前はLDKへと繋がります。

大きな吹き抜けがあるLDK

LDKの床は吉野桧、壁は珪藻土、天井は吉野杉の梁表し仕上げ

LDKの南側の1.5間(2.73m)の大開口からウッドデッキがつながり、庭の緑を楽しむことができます。

その開口部には、引き込むことができる障子が仕込まれています。

またウッドデッキは、お母様の部屋とも繋がっています。

庭にはあえて塀を設けていないので、高低差がある東隣りのお宅の庭と繋がり、二つの庭が一体となり、両家で連続した庭を楽しむことができます。

ミニキッチンを設けたお母様の部屋

お母様の部屋には、くつろぐ事もできるし布団も敷ける3畳の小上がりがあります。

その小上がりは、収納庫でもあります。

お母様、ご夫婦がともに使うトイレ・洗面脱衣・浴室のスペース

大きな吹き抜け

その吹抜にキャットウォークを設け、2階の畳敷の寝室と収納スペースを繋げています。

畳敷きの寝室の壁天井は、和紙クロス張りです。

小屋裏に設けた2階トイレ

これからここで二世帯の新しい生活が始まります。