家づくりの流れ

計画からプランニングまで
家づくりの流れ

「新築の流れ」「リノベーションの流れ」、見たい方のタブをクリックして流れをご確認いただけます。

新築の流れ
STEP 01 ツキデ工務店を知る
見学会・イベントへ行く
1. 見学会・イベントへ行く 見学会・イベントへ行く
見学会では実際に建物を見ていただき、資料を見るだけではわかりにくい素材の質感、空間の構成、居心地、職人の技などを実感していただけます。そして自分たちの求める住まいを具体的にイメージすることができます。また当社スタッフの家づくりに対する思いを知っていただけると思います。家づくりに対する質問はもちろん、今の暮らしの中でのお悩みや困っていることをどんどんご相談ください。
家づくりの流れ
2. 住まい手さんの家を見学する
実際に木の家で暮らしておられるご家族に、住み心地や、住んでから気づいた事など、感想を聞いていただき、これからの計画に役立つヒントを見つけていただけます。そして5年後、10年後、木の家がどのように変化するのかを見ることが出来ます。
家づくりの流れ
STEP 02 予算計画とプランニング
予算計画をたてる
3. 予算計画をたてる 予算計画をたてる
家づくりに必要な費用を確認します。建物本体工事費以外の諸経費には設計・確認申請費用、外構工事、カーテン・照明器具、登記費用、火災保険料、ローン手数料などが必要になります。また引越し費用や新しく購入する家電、家具の費用も考慮しておく必要があります。土地探しのお客様の場合は土地に関する費用も含め総予算を出し、そして資金計画をたてます。
家づくりの流れ
4. 設計カードを作成する
設計カードとは、家族のことや新しい住まいへの思い、要望などを具体的に記入していただくものです。それをもとにヒアリングをさせていただきプランニングに入ります。

土地探し中の方にも

設計カードをもとに、ご希望の建物に合う土地の大きさや、立地の提案をさせていただきます。お客さまが考えておられるよりも小さな土地でもご要望がかなえられたり、また大きな土地が必要だったりと、設計の立場からの考えをお伝えいたします。

土地が見つかったら

ご購入前に土地を調査しアドバイスをさせていただきます。方位や目線の抜け方、周辺環境や隣地との関係、土地の形状や高低差など、敷地の特性をつかみ、設計カードの内容に沿うプランニングが可能かを判断します。

家づくりの流れ
5. 敷地を読む
計画敷地に立ち、方位や目線の抜け方、周辺環境や隣地との関係、土地の形状や高低差など、敷地の特性をつかみ、この土地をどのように活かし工夫するかを考えます。
家づくりの流れ
6. プランニング
「予算計画」、「敷地」、「設計カード」、の情報をもとに、設計の基本となるプランを作成します。プラン提出時には建物本体の概算予算も同時に提示します。
家づくりの流れ
STEP 03 設計から契約まで
設計契約
7. 設計契約 設計契約
プランが決まれば、設計契約を結びます。設計契約費に含まれる内容は、実施設計図面作成・建築確認等の申請・地盤調査・構造計算に必要な費用です。
家づくりの流れ
8. 設計打合せ
実施設計図面をもとに、内外装の仕上げや建具や造り付け家具、設備や衛生設備機器など、打合せをしながら内容を詰めていきます。
家づくりの流れ
9. 見積書提出
実施設計図面と設計打合せしてきた内容をもとに、見積書を作成します。
家づくりの流れ
10. 請負契約
見積金額の調整を図り請負金額を決めます。実施設計図面・請負金額・工事スケジュールを確認していただき、「工事請負契約」を結びます。
家づくりの流れ
STEP 04 着工から完成まで
着工
11. 着工 着工
お客様のご希望により「地鎮祭」を行います。現場監督は、工事担当する大工棟梁と関係業者を集め、工程などの確認と意思統一を図ります。加工場では大工が「墨付け」し「手刻み」を始め、現場では基礎工事が始まります。
家づくりの流れ
12. 上棟式
お客様のご希望により「上棟式」を行います。加工場で大工が手刻みした柱や梁を現場で組みたてます。屋根の棟木が上がってめでたく上棟です。工事の無事を祈って上棟式を行い皆で祝います。
家づくりの流れ
13. 現場打合せ
実施設計図をもとに詳細を決定し工事を進めていきます。内容によっては現場で建物を見ながら打合せを行います。
家づくりの流れ
14. 各種検査
基礎・中間・完成時に当該地の行政もしくは第3者検査機関による建築基準法に照らした検査と住宅瑕疵担保保険に関する検査を計4回受けます。
家づくりの流れ
15. 完成・お引き渡し
完成しお引き渡しする前に、担当者とは別の設計部・施工部の社員も含め社内検査を行います。それぞれが手分けして点検箇所をチェックします。不具合があった場合は引き渡し前までに改善します。そして、お客さまへ器具の使い方や気を付ける点など建物の説明をし、めでたくお引き渡しとなります。
家づくりの流れ
STEP 05 アフターメンテナンス
16. 家守り
お引渡しの後からは、「家守り」の仕事が始まります。定期点検は約1ヶ月目、1年目、10年目にさせていただきます。もちろん定期点検以外に必要に応じて不具合に対応させていただきます。 木の家をより快適に永く住み続けていただくためにお客様との永いお付き合いがはじまります。
 
リノベーションの流れ
STEP 01 ツキデ工務店を知る
見学会・イベントへ行く
1. 見学会・イベントへ行く 見学会・イベントへ行く
見学会では実際に建物を見ていただき、資料を見るだけではわかりにくい素材の質感、空間の構成、居心地、職人の技などを実感していただけます。そして自分たちの求める住まいを具体的にイメージすることができます。また当社スタッフの家づくりに対する思いを知っていただけると思います。家づくりに対する質問はもちろん、今の暮らしの中でのお悩みや困っていることをどんどんご相談ください。
家づくりの流れ
2. 住まい手さんの家を見学する
実際に木の家で暮らしておられるご家族に、住み心地や、住んでから気づいた事など、感想を聞いていただき、これからの計画に役立つヒントを見つけていただけます。そして5年後、10年後、木の家がどのように変化するのかを見ることが出来ます。

リノベーションや古民家・町家の改修を考えている方は

リノベーションや古民家再生の見学会やモデルハウスを見ていただき、永く住み継ぐためのリノベーションを知る。表面的にきれいにしたり設備機器を入れ替えたりするだけの改修ではなく、現状の建物が持つ様々な性能を向上させることにより、新たに付加価値を高めます。

家づくりの流れ
STEP 02 予算計画とプランニング
  3. 予算計画をたてる
家づくりに必要な費用を確認します。建物本体工事費以外の諸経費には設計・確認申請費用、外構工事、カーテン・照明器具、登記費用、火災保険料、ローン手数料などが必要になります。また引越し費用や新しく購入する家電、家具の費用も考慮しておく必要があります。土地探しのお客様の場合は土地に関する費用も含め総予算を出し、そして資金計画をたてます。
家づくりの流れ
4. 設計カードを作成する
設計カードとは、家族のことや新しい住まいへの思い、要望などを具体的に記入していただくものです。それをもとにヒアリングをさせていただきプランニングに入ります。

中古住宅を購入しリノベーションを検討中の方にも

設計カードをもとに、ご希望の建物に合う土地・建物の大きさや、立地の提案をさせていただきます。お客さまが考えておられるよりも小さな建物でもご要望がかなえられたり、また大きな建物が必要だったりと、設計の立場からの考えをお伝えいたします。

家づくりの流れ
予算計画をたてる
5. 建物の現場調査 予算計画をたてる
持ち家のある方や、購入予定の建物が見つかった方はご購入前に、現場を調査させていただきます。築年数が同じ家でも朽木の度合いや、仕事の良し悪し、使っている材の質等で建物の価値が異なり、程度の悪い古家の場合には十分なリノベーションが出来ない場合があります。また、設計カードを元に内容に沿うプランニングが可能かも判断します。
家づくりの流れ
6. プランニング
「予算計画」、「敷地・建物」、「設計カード」、の情報をもとに、設計の基本となるプランを作成します。プラン提出時には建物本体の概算予算も同時に提示します。
家づくりの流れ
STEP 03 設計から契約まで
  7. 設計契約
プランが決まれば、設計契約(設計契約費:実施設計図面作成費)を結びます。設計契約費は、改修する建物により建築確認等の申請・地盤調査・構造計算が必要な場合があります。
家づくりの流れ
8. 設計打合せ
実施設計図面をもとに、内外装の仕上げや建具や造り付け家具、設備や衛生設備機器など、打合せをしながら内容を詰めていきます。
家づくりの流れ
9. 見積書提出
実施設計図面と設計打合せしてきた内容をもとに、見積書を作成します。
家づくりの流れ
10. 請負契約
見積金額の調整を図り請負金額を決めます。実施設計図面・請負金額・工事スケジュールを確認していただき、「工事請負契約」を結びます。
家づくりの流れ
STEP 04 着工から完成まで
 
着工
11. 着工 着工
構造体は現状のまま利用しながら、解体・耐力壁や筋交いなどでの耐震補強・新たに断熱材を充填するなどし、現状の建物が持つ様々な性能を向上させます。また、再利用できるものも解体工事中に取り除きます。
家づくりの流れ
12. 現場打合せ
実施設計図をもとに詳細を決定し工事を進めていきます。内容によっては現場で建物を見ながら打合せを行います。
家づくりの流れ
着工
13. 完成・お引き渡し 着工
完成しお引き渡しする前に、担当者とは別の設計部・施工部の社員も含め社内検査を行います。それぞれが手分けして点検箇所をチェックします。不具合があった場合は引き渡し前までに改善します。そして、お客さまへ器具の使い方や気を付ける点など建物の説明をし、めでたくお引き渡しとなります。
家づくりの流れ
STEP 05 アフターメンテナンス
14. 家守り
お引渡しの後からは、「家守り」の仕事が始まります。定期点検は約1ヶ月目、1年目、10年目にさせていただきます。もちろん定期点検以外に必要に応じて不具合に対応させていただきます。 木の家をより快適に永く住み続けていただくためにお客様との永いお付き合いがはじまります。