私たちのこと

私たちのミッション
「住み継がれる木の家」をつくる。
ツキデ工務店は、茶業の盛んな宇治の地で1977年に創業しました。
宇治は、奈良と京都および東国を結ぶ主要な街道と宇治川があり、交通の要衝として発展した町であり、現在もその面影がうかがえる商家などが残っています。
また世界遺産「平等院」と日本最古の神社建築「宇治上神社」の建つ町でもあります。
このように日本の伝統文化が色濃く残る地には、伝統の技を引き継ぐ腕利きの職人たちも多く健在しています。
また近くには奈良の吉野、京都の北山という優れた木材の産出地があります。
優れた材料と技術の伝承が、奈良や京都の地に数多くの美しい建造物が建ち続け、その魅力を今もなお保っている理由かもしれません。
この恵まれた土地柄を活かしながら、先人が残した知恵と技を学び、これからの住まい方、家のあり様を考え、そして後世に伝えること、50年、100年と「住み継がれる木の家」をつくることが私たちのミッションです。
「住み継がれる家」をつくる。
「住み継がれる家」をつくる。