1. HOME
  2. 施工実例
  3. 京都山科の古民家再生

京都山科の古民家再生

この建物は、京都山科の西野というところに建ちます。 この地は、北側に旧東海道が走り、また浄土真宗の「蓮如上人」が城郭として築いた「山科本願寺」があった場所で、今も土塁跡が残っています。
この建物は、明治に旅館であった建物を100年程前にこの地に移築されたものです。
今回、新たに再生し生まれ変わり、そこに4世代の家族が一緒に住み、住み継がれていきます。

京都山科の古民家再生
主屋と離れ
京都山科の古民家再生
このお宅は、代々「惣菜」をつくり販売をされていまして、「ミセ」「オクミセ」「厨房」がある店舗併用住宅です。
京都山科の古民家再生
京都山科の古民家再生
「ミセ」の奥には、座敷があります。
京都山科の古民家再生

「オクミセ」は、吹き抜けになっています。

京都山科の古民家再生

「オクミセ」の「ヒロシキ」に設けた箱階段。

京都山科の古民家再生
家人用の玄関と厨房からの出入り口が別にあります。
京都山科の古民家再生
京都山科の古民家再生
家人用玄関の内部
京都山科の古民家再生

4世代の家族が集う「食堂・台所」

京都山科の古民家再生

食堂・台所の横にある水回り

京都山科の古民家再生

昔のままの「舞良戸(まいらど)」がある「6帖の間」

京都山科の古民家再生

「座敷の間」

京都山科の古民家再生

「オクミセ」に設けた、箱階段

京都山科の古民家再生

階段ホール

京都山科の古民家再生
「つし」2階にある「子供たちの部屋」
京都山科の古民家再生
1階の食堂・台所の吹き抜けとつながる「寝室」
京都山科の古民家再生
以前「客人玄関」にあった小さな「床の間」はそのまま生かしました。
京都山科の古民家再生

京都山科の古民家再生

京都山科の古民家再生
京都山科の古民家再生